2025年11月2日(日) フェリス・ホームカミングデーin大学祭のお知らせ

卒業生のみなさまに、母校の『今』を知っていただくとともに、

懐かしいご友人や先生方と交流していただける機会として、

大学祭初日にホームカミング企画を開催されます。ぜひご参加ください。

 

日  時 : 2025年11月2日(日) 11:00-16:00
会  場 : フェリス女学院大学緑園キャンパス(図書館イベントプラットフォーム、7号館1階7103教室)

申  込 : 参加をご希望の方は下記Googleフォームよりお申し込みください。
       https://forms.gle/xR5MNvQabNA2ghYE8
申込締切 : 10月31日(金)14:00

 

・当日参加も可能ですが、あらかじめお申込みいただくとご入場がスムーズです。
・申し込み完了後に、登録されたメールアドレスに申し込み結果を送信されます。

・当日は受付にてメール画面をご提示くださいとのことです。

 

卒業生ならどなたでも参加可能です!

 

詳しくは、大学ホームページよりご確認ください。↓

卒業生対象「フェリス・ホームカミング in 大学祭」(11月2日開催)|フェリス女学院大学

 

※7号館1階7103教室では、11:00-15:00、りてらオリジナルグッズを販売いたします。※

 

【当⽇のプログラム】

■先生方との交流ラウンジ(場所:図書館緑園本館イベントプラットフォーム)
参加予定教員(諸事情により変更になる可能性があります)
・小檜山ルイ学長
・杉之原真子教授(グローバル教養学部/国際交流学部)
・梅﨑透教授(グローバル教養学部/文学部)
・荒井真教授(グローバル教養学部/国際交流学部)
・矢野久美子教授(グローバル教養学部/国際交流学部)
・吉田弥生教授(グローバル教養学部/文学部)

 

■思い出の写真展(場所:図書館緑園本館イベントプラットフォーム)
学生時代の写真を眺めながら、懐かしい思い出を振り返ることができます。

 

■ガウンの試着体験(場所:7号館1階7103教室

フェリスの学位授与式で着用した、あの「ガウン」と「帽子」の展示。

着用もできます!

 

2025年11月2日(日) 卒業生有志の会によるイベント『はたらくOG会』のお知らせ

 

卒業生有志の会によるイベントをお知らせいたします。

2011年国際交流学部卒業の藤松あやさんが『はたらくOG会』を立ち上げ、

11月2日(大学祭Ferris Festival 2025初日)にイベントを催されます。

 

~はたらくOG会~

「“フェリスを卒業したあとの私たち”をテーマに、

それぞれのキャリアや生き方を共有し、

未来へのヒントを見つける時間です。

つながることで、次の一歩をともに描いてみませんか?」

 

日 時  :  11月2日(日)16:00-17:00

対 象  :  フェリス女学院大学卒業生(在校生も参加可能です)

場 所  :  緑園キャンパス図書館2階入口(ホームカミングデー会場横)

申 込  :  添付ポスターのQRコードまたはメールアドレス(aya.fujimatsu@irides.info)より。

 

※ 申し込みは必須ではありませんが、人数把握のため、事前のお申込みにご協力くださいとのことです。

 

こちらは、代表者藤松さんによる卒業生有志の会です。

 

グローバル教養学部新設及び4年制大学化60周年記念 ジェーン・スーさん講演会

フェリス女学院大学グローバル教養学部新設及び4年制大学化60周年記念

ジェーン・スーさん講演会

「女性と自立とこれからのことーフェリスを卒業したあとのロードマップ」を

11月2日(日)に開催します。

 

グローバル教養学部新設および4年制大学化60周年を記念し、

11月2日(日)緑園キャンパスにて講演会を開催します。

本学文学部を卒業し、現在、コラムニスト、ラジオパーソナリティとして

ご活躍のジェーン・スーさんを大学祭(Ferris Festival 2025)の会場にお迎えし、

「女性と自立とこれからのことーフェリスを卒業したあとのロードマップ」と題して

お話いただきます。

女性のキャリアと生き方について、ジェーン・スーさんならではの視点からの語りをご期待ください。

 

会  場:緑園キャンパス、
入  場:無料
形  態:会場参加のみ
対  象:本学関係者、一般の方 ※事前のお申し込みが必要です。会場定員を超えた場合は、本学関係者を優先し、抽選となります。
申込期限:10月20日(月)17:00まで。

申込フォームURL  https://forms.gle/4zTH7wejUfeq3jtEA

※当選者には10月22日(水)までにメールにてチケットを送付されます。

 

詳しくはこちら↓をご覧ください。

ジェーン・スーさん講演会「女性と自立とこれからのことーフェリスを卒業したあとのロードマップ」を11月2日(日)に開催フェリス女学院大学グローバル教養学部新設及び4年制大学化60周年記念|フェリス女学院大学

ジェーンスーさん講演会のサムネイル

大学祭Ferris Festival 2025に参加します(11月2日・3日)

今年もりてらはFerris Festival 2025(大学祭)に参加します!

🐻オリジナルグッズ販売

🍵同窓生サロン(お茶とお菓子をご用意)

先生方や同窓生の皆さま、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

懐かしい顔ぶれとの再会や、ゆったりとした交流の場としてご利用いただけます。

お待ちしております!

 

・日時

両日とも11:00〜15:00頃

11月2日(日)

11月3日(月・祝)

・場所

緑園キャンパス 7号館 7103教室

 

大学祭については、こちらの大学祭実行委員会のHPをご覧ください。

ホーム – ferrisfestivalffocgmailco ページ!

同窓会会報(№23)掲載記事における日付の誤りについて

2025年度の同窓会会報(№23)掲載記事において、日付の誤りがございました。

心よりお詫び申し上げ、以下のとおり訂正させていただきます。

<訂正箇所>

会報20ページ(最終ページ)右上

◆2025年度大学祭のお知らせ◆

(誤)日時:2025年11月3日(日)・11月4日(月・祝)

(正)日時:2025年11月2日(日)・11月3日(月・祝)

どうぞよろしくお願い申し上げます。

夏季 同窓会室閉室のお知らせ

大学の夏季休業は 2025年7月26日(土) から9月19日(金)までとなっております。

それにともない、同窓会室は、7月25日(金)より閉室し、 9月25日(木)から開室いたします。

期間中、メール等でのご連絡は受け付けておりますが、対応にお時間をいただく場合がございます。

グッズご注文へのお返事や発送についても同様となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

2025年7月13日ホームカミングデー@図書館のお知らせ

卒業⽣の皆様に⼤学の『今』を知っていただくと共に、懐かしいご友⼈や先生方との交流の機会として、
ホームカミングデーが開催されます。

 

日 時:2025年7月13日(日) 11:00-16:00 (10:45受付開始)
場 所:フェリス女学院大学緑園キャンパス 図書館本館

 

卒業生ならどなたでも参加可能です!

詳しくは、大学ホームページよりご確認ください(事前申込制です)。

https://www.ferris.ac.jp/news/2025/06/2002.html

 

当日11:00~13:00、りてらオリジナルグッズを販売いたします。

 

【当⽇のプログラム】

◎図書館⾒学

2020年に新しくなった図書館をご自由にご見学ください。

◎先⽣⽅との交流ラウンジ

参加予定教員(諸事情により変更になる可能性があります)
小檜山ルイ学長
梅﨑透教授(グローバル教養学部/文学部)
矢野久美子教授(グローバル教養学部/国際交流学部)
泉谷陽子教授(グローバル教養学部/国際交流学部)
吉田弥生教授(グローバル教養学部/文学部)
勝田耕起教授(グローバル教養学部/文学部)
荒井真教授(グローバル教養学部/国際交流学部)

◎ガウンの試着体験

フェリスの学位授与式で着用した、あの「ガウン」と「帽子」の展示。着用もできます!

◎絵本コーナー

図書館の絵本を集めました。ご家族でご利用ください。

◎ベーゼンドルファー弾いてみませんか?

当日は図書館のグランドピアノ・ベーゼンドルファーを自由に弾くことができます。

ホームカミングデーチラシのサムネイル

※当日はキャンパス内にて「オープンキャンパス(受験生向けイベント)」も開催しております。

2025年度 同窓会合同総会・同窓生のつどいへのご案内

2025年度 同窓会合同総会・同窓生のつどいのご案内を申し上げます。

今年は大学文学部60周年の記念すべき年です。

総会の説教者は元学長で文学部名誉教授の宮坂覺先生です。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

日時: 2025年6月14日(土) 13:00~(12:30開場)

 

場所:

合同礼拝・総会       フェリス女学院カイパー記念講堂(山手178)

りてら同窓生のつどい    150周年記念館(山手6号館)4階ホワイエ

 

会費: 無料

 

プログラム:

13:00~合同礼拝・総会      @フェリス女学院カイパー記念講堂(山手178)

14:30~りてら同窓生のつどい @150周年記念館(山手6号館)4階ホワイエ

 

お申込み:ご出席の方は、 5月末日までにこちら

(https://ws.formzu.net/dist/S332069005/)のフォームから、

または同窓会室へお電話(045-228-7556)にて必ずお申込みください。

 

※ 当日はご案内はがきをお持ちくださると受付がスムーズです。
※ 資料館は、当日14:00~17:00 開館されますのでご見学いただけます。